2019年4月1日、国家医薬品監督管理局食品医薬品査察センターは「2018年情報公開業務年間報告書」を発表した。報告書の内容は概況、情報公開プラットフォーム確立、情報自主公開状況、問い合わせと苦情対処クレーム対応状況、主要問題と改善措置などである。当該報告書におけるデータの統計期間は2018年1月1日から12月31日までである。
同センターは「政府サイト発展ガイドライン」と「食品医薬品監管総局による『政府サイト発展ガイドライン』実施意見」に基づき、自らのサイトのコンテンツを最適化し、情報公開を速やかに正確に行うよう確保した。各種情報公開プラットフォームとルートの役割を発揮させ、中国語、英語のサイト、ウィーチャットアカウント、展示システムなどの情報公開プラットフォームを確立し、多ルートで情報自主公開を行った。
(一)中国語と英語サイト。2018年12月31日まで、中国語サイトは合計32項目のコンテンツが公開された。そのうち、動向と重要ニュース関係が5項目、公告と情報類が3項目、政策と法規類が1項目、データチェック関係が2項目、特集類が12項目、機関職能紹介関係が1項目、コミュニケーション関係が2項目、オンライン手続きとサービス関係が6項目だった。また、英語サイトで6項目のコンテンツが公開され、そのうち、動向と重要ニュース関係が3項目、機関職能紹介関係が1項目、政策と法規類が2項目だった。2018年、中国語と英語サイトは合計364万回閲覧され、閲覧回数は2017年と比べて15%増えた。
(二)ウィーチャットアカウント。2018年12月31日まで、「CFDI査察検査と確認の窓」といウィーチャットアカウントで3つのブロックと15項目が設けられた。そのうち、動向と重要ニュース関係が1項目、公告と情報類が3項目、政策と法規類が3項目、特集類が4項目、機関職能紹介関係が3項目、オンライン手続きとサービス関係が1項目だった。2016年12月6日に開通してから2018年12月31日まで、フォロワーが25000人に達し、特に、2018年に増加したフォロワーが7140人だった。
(三)展示システム。2018年、同センターは政務公開を推進し、国民の便利を図るサービスに注力し、社会による監督を受けるために、展示システムを開発し、レセプションエリアで展示と情報チェック複合機を導入した。訪問者は同センターの業務手順と内容を把握でき、関係手続きと資料の準備も便利になった。展示内容は事務処理マニュアル、同センターの紹介、情報公開と党組織建設の宣伝で、同センターのサイトと同時に更新される。
国家医薬品監督管理局食品医薬品査察センター2018年情報公開統計表
| 
			 統計指標  | 
			
			 単位  | 
			
			 統計結果  | 
			
			 備考  | 
		
| 
			 一、中国語サイト情報公開の状況  | 
			
			 
  | 
			
			 
  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 (一)自主公開の情報について  | 
			
			 件  | 
			
			 1302  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 1、ニュース?公告類  | 
			
			 件  | 
			
			 856  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 2、査察業務関係公告?公示類  | 
			
			 件  | 
			
			 391  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 3、政策?法規?業務手順類  | 
			
			 件  | 
			
			 6  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 4、その他  | 
			
			 
  | 
			
			 49  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 (二)重点分野情報の公開について  | 
			
			 件  | 
			
			 1250  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 1.公告?公示類  | 
			
			 件  | 
			
			 16  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 (1)医薬品非臨床研究品質管理規範認証公告  | 
			
			 件  | 
			
			 1  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 (2)医薬品臨床試験実施機関資格認定関係公告  | 
			
			 件  | 
			
			 2  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 (3)医薬品臨床試験実施機関資格認定照合査察公告  | 
			
			 件  | 
			
			 3  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 (4)医薬品GMP認証結果の公示  | 
			
			 件  | 
			
			 1  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 (5)医薬品臨床試験データ現場査察計画関係公告  | 
			
			 件  | 
			
			 9  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 2.現場査察?照合査察の予告と公告  | 
			
			 件  | 
			
			 1234  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 (1)医薬品登録関係生産現場査察  | 
			
			 件  | 
			
			 304  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 (2)医薬品GLP現場査察  | 
			
			 件  | 
			
			 68  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 (3)医薬品臨床試験実施機関資格認定現場査察  | 
			
			 件  | 
			
			 228  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 (4)医薬品臨床試験データ関係現場査察  | 
			
			 件  | 
			
			 580  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 (5)使い捨てワクチン臨床試験実施機関資格認定関係現場査察  | 
			
			 件  | 
			
			 54  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 (三)検査データベース確立とメンテナンスの状況  | 
			
			 件  | 
			
			 23427  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 1.医薬品GMP認証関係公告データベース  | 
			
			 件  | 
			
			 20588  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 2.漢方薬材GAP検査関係データベース  | 
			
			 件  | 
			
			 176  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 3.医薬品非臨床研究品質管理規範認証公告データベース  | 
			
			 件  | 
			
			 117  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 4.医薬品臨床試験資格認定検査関係公告データベース  | 
			
			 件  | 
			
			 970  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 5.医薬品GMP認証結果公示データベース  | 
			
			 件  | 
			
			 1576  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 (四)オンライン問い合わせ対応状況  | 
			
			 件  | 
			
			 744  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 1.有効なものの内訳  | 
			
			 件  | 
			
			 669  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 (1)対応済み  | 
			
			 件  | 
			
			 317  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 ①オンライン公開件数  | 
			
			 件  | 
			
			 88  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 ②携帯メッセージと電子メールによる対応  | 
			
			 件  | 
			
			 229  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 (2)未対応  | 
			
			 件  | 
			
			 352  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 2、無効なもの  | 
			
			 件  | 
			
			 75  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 (五)オンラインクレーム対処の状況  | 
			
			 件  | 
			
			 48  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 1、有効なものの内訳  | 
			
			 件  | 
			
			 35  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 (1)総局苦情告発処理センターに移送済み  | 
			
			 件  | 
			
			 23  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 (2)査察センターの関係部署で対処  | 
			
			 件  | 
			
			 12  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 2、無効なもの  | 
			
			 件  | 
			
			 13  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 (六)情報公開ルートおよびその量  | 
			
			 項目  | 
			
			 32  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 1.動向?重要ニュース類  | 
			
			 項目  | 
			
			 5  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 2.公告?情報類  | 
			
			 項目  | 
			
			 3  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 3.政策?法規類  | 
			
			 項目  | 
			
			 1  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 4.データチェック類  | 
			
			 項目  | 
			
			 2  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 5.特集?コラム類  | 
			
			 項目  | 
			
			 12  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 6.機関職能紹介類  | 
			
			 項目  | 
			
			 1  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 7.コミュニケーション?意見交換  | 
			
			 項目  | 
			
			 2  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 8.オンライン手続きと事務処理  | 
			
			 項目  | 
			
			 6  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 二、英語サイトの情報公開状況  | 
			
			 件  | 
			
			 51  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 What's new  | 
			
			 件  | 
			
			 33  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 Hot topics  | 
			
			 件  | 
			
			 3  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 Photo news  | 
			
			 件  | 
			
			 15  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 三、ウィーチャットにおける情報公開状況  | 
			
			 
  | 
			
			 
  | 
		|
| 
			 (一)情報公開量  | 
			
			 件  | 
			
			 485  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 1.監管と処罰  | 
			
			 件  | 
			
			 319  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 2.査察動向  | 
			
			 件  | 
			
			 60  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 3.査察研究  | 
			
			 件  | 
			
			 39  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 4.査察公告  | 
			
			 件  | 
			
			 25  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 5.監管政策  | 
			
			 件  | 
			
			 12  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 6.意見募集  | 
			
			 件  | 
			
			 11  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 7.査察計画  | 
			
			 件  | 
			
			 9  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 8.技術マニュアル  | 
			
			 件  | 
			
			 6  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 9.年間報告  | 
			
			 件  | 
			
			 3  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 10.その他  | 
			
			 件  | 
			
			 1  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 (二)情報公開ルートおよびその量  | 
			
			 項目  | 
			
			 15  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 1.動向?重要ニュース類  | 
			
			 項目  | 
			
			 1  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 2.公告?情報類  | 
			
			 項目  | 
			
			 3  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 3.政策?法規類  | 
			
			 項目  | 
			
			 3  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 4.特集?コラム類  | 
			
			 項目  | 
			
			 4  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 5.機関職能紹介類  | 
			
			 項目  | 
			
			 3  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 6.オンライン手続きと事務処理  | 
			
			 項目  | 
			
			 1  | 
			
			 
  | 
		
(出所:食品医薬品査察センターサイト2019-04-01)



  ホーム
  最新情報
  機構紹介
  国際交流
  サイトについて